2022年3月26日土曜日

地震と星神社と古墳




いつものように何気なく、常陸太田市小島町にある星神社古墳に立ち寄ってみると、社殿前面にある水槽がずれていて、横にある祠も画像の様になっていました。 そして、拝殿本殿を一回りしてみると、本殿後ろの基礎部分の土に異変が。少し動いたのでしょうか?

3月16日の福島県沖地震の影響なのでしょう。 2011年の時の被害に比べれば軽微な被害ですが、古墳は地震の振幅によっては共振しやすいのでしょうか。
 

2022年3月25日金曜日

梵天山古墳調査終了



今日、梵天山古墳を訪れてみると誰もおらず、昨日作業したのか、トレンチ1本を残して、埋め戻しはほぼ終了していました。 

ご苦労様でした。 次回も是非参加させていただきたいです。
 

2022年3月17日木曜日

常陸大宮市のシン古墳を見に







 「続 常陸の古墳群(佐々木憲一、田中 裕 2020年3月20日 六一書房)」中の「常陸大宮市域の古墳群 萩野谷 悟」を参考にさせていただきます。

常陸大宮市下村田から上岩瀬にかけて展開する富士山古墳群で、2019年12月に教育委員会の調査で新発見と再発見なのでしょうか、6基の古墳が確認されたとあります。

それらを含めてこの古墳群は、消滅した富士山4号墳なども含めると18基からなる古墳群となるそうで、私は今までに7基の古墳を観察しています。

今回、その富士山古墳群でシン発見の前方後円墳を見にやってきました。

画像上段は五所皇神社でその裏に盟主墳の前方後円墳があります。 画像2段目は五所皇神社裏古墳から南方面を見たものです。 久慈川の支流の玉川を越して下大賀遺跡方面が見渡せます。

そして、五所皇神社裏古墳から北方面へ約659mの距離の篠竹の藪の中に(画像3段目)、前方後円墳がありました。 藪の影響で全体像が撮れません。(4,5段目画像) 全長は50mほどだそうです。 後円部は南方面を見ているように見えますが、ご先祖の富士山4号墳や五所皇神社裏古墳を意識しているのでしょうか?

墳丘にはウサギなのかキツネなのか巣穴が掘られていて墳丘内部が心配です。
岩瀬にあった狐塚古墳の粘土槨のようにならないことを願います。


2022年3月16日水曜日

今日も梵天山古墳見学



 結構見学者が来ているようで、そりゃ 注目されますよね。

皆さんで、土層の計測が始まっていました。

そして、担当のY氏が預かってくれていた,S氏の論文の抜き刷りをいただきました。

ありがとうございました。

2022年3月14日月曜日

小祝糖塚古墳と円墳




常陸大宮市の久慈川右岸、小祝の台地にある小祝糖塚古墳。 前方後円墳だとか円墳だとか、帆立貝だとかいろいろな説が飛び交っていましたが、掘らなければわからないということでしょう。 
今回は、前方後円墳ではなく円墳を見に来ました。 前方後円墳の南東約134mの地点に円墳がありました。 多分麦畑なのでしょうか、その奥の位置に1基確認しました。
畑の付近に土器、埴輪片は無いようでした。
 

2022年3月10日木曜日

梵天山古墳調査の見学



 今日は6名ほどの少人数で、来週の終盤に向けた作業をされていました。

ご苦労様です。

星神社古墳にご挨拶



 今年はご挨拶がまだでした、 星神社古墳。

ロスケのプーが早く消滅する様に、星神社にお願いしておきました。

これは、私だけの願いではなく、世界中の人々の願いでしょう!

2022年3月7日月曜日

「梵天山古墳」確認調査のお知らせ


 常陸太田市教育委員会が正式にアナウンスしていますので、私もシェアさせていただきます。

私も参加していた今回の梵天山古墳の試掘調査ですが、私は単なるヘルパーの一員でしかなかったので、当ブログの記事については、オブラートに包まれているような内容にしていました。 ここにきてオープンになったので、少し詳しく書いてみます。

昨年の12月から始まった今回の梵天山古墳の調査ですが、12本のトレンチを入れて、穿孔されている石器(砥石?)や十王台式との共伴関係や珍しい土器片、そして前方部墳丘下から出た祭祀用器台など、私にとっては予想を超える遺物が出土しています。

これらから、この梵天山古墳の築造年代の絞り込みが出来るものと期待しています。


2022年3月6日日曜日

太田城跡


 先日、担当者のY氏より「常陸太田市内遺跡調査報告書  太田城跡 JT跡地内太田城跡埋蔵文化調査報告書  第17集」をいただきました。ありがとうございます。

まあ、私にとっては門外漢ですが鯨ヶ丘の歴史の年輪が分かる貴重な報告書だと思います。

勉強させていただきます。

2022年3月3日木曜日

ありがとう梵天山古墳



 今日で私の担当は終わりです。 ありがとう梵天山古墳。

皆さんにはお世話になりました。  今後は見学者としてお邪魔します。

2022年3月2日水曜日

梵天山古墳を勉強



 キ印のプー太郎のおかげで血圧があがっています。 良識あるロシア人、早くプーを排除してほしい。

今日は先生方が来場されて各地点を吟味し、その場での会話を漏れ聞き勉強させていただきました。