2015年5月31日日曜日

私的通信

体調が悪いわけではないが、何となく気分が晴れない状態が続いていて、普段信心深くないのだが、私自身へと身近な人達の安寧と娘二人の幸せを願って女房殿と二人、東海村にある弘法大師が創建したとされる村松虚空蔵堂へお参りをさせていただいた。

2015年5月30日土曜日

5月の風景


旧金砂郷町、常陸太田市中野町、小島町の風景。上段画像奥は「星神社古墳」。空の青と白い雲以外緑の世界になってきました。常陸太田の農家の方達の努力の結晶であるコシヒカリは私も食しています。郡戸小学校では運動会が行われていました。

2015年5月23日土曜日

久慈川河口から




上段画像は千福寺から、以下の画像は舟戸山からの画像です。久慈川の環境、歴史については「久慈川のほとり」に良くまとめられています。これによると、宝永元年(1704年)からの洪水が記録されているようですが、大正9年にも大きな被害があり、それに関する石碑が舟戸山に立っています。残念ながら古墳に関係することは記載されていません。

2015年5月17日日曜日

第22回 ひたちBig Bandフェスティバル 2015

知り合いがBandに所属してサキソフォンを吹いており、毎年このコンサートに出ているのだが、昨年は私がこの日を失念して、聴きに行く約束をすっぽかしてしまったのだ。なので、今年は何があっても約束を守る必要があったのだ。彼の所属しているBand、オール年配者ながら皆さん上手いし、聴き応えがあった。 昨日と今日と、考古学とBig Bandのコンサートと、私の脳みそには格好刺激的な二日間だった。

2015年5月6日水曜日

黒前神社・竪破山







連休最終日、市内でも数少ない由緒のある「黒前神社」へ行ってみた。大正12年発行の常陸多賀郡史によれば、郷社 黒前神社 黒前村大字黒坂字太刀割鎮座 境内3833坪 氏子21戸 祭神 黒坂命 神體 白幣となっている。常陸国風土記の有名な説話でもある「黒坂命」と竪破山、手軽なハイキングコースとしてもおすすめです。
 

日立市 艫神社




日立市十王町友部にある「艫神社」。神社の名前からして太平洋海上交通に関係あるのかなとしらべてみれば、残念でした。珍しい名前の神社でしょうね。

2015年5月4日月曜日

田植えと古墳


今年も、星神社古墳の鳥居側にある田んぼの、田植え風景の画像を残すことが出来ませんでした。昨日がその日だったんですかね?。今年は、川鵜の姿も見かけました。下段画像の奥に見えるのは、梵天山古墳群がのる島の丘陵です。

日立電鉄線の思い出




常陸太田市にある梅津会館で、「日立電鉄線の思い出」が展示されていた。私は二三度しか乗ったことがないが、走っている姿は癒される存在だったと思う。元の岡田の駅近くにわずかに線路が残っているんですね。

2015年5月1日金曜日

晴天の中野冨士山古墳


ダニについてのニュースが目に入ってきました。これだけ暖かいと、虫でもヘビでも何でも一斉に出てきそうです。今シーズンの古墳踏査は、そろそろ終りにしましょうか。

導水が始まった星神社古墳


いい陽気が続いていて、今年も田植えシーズンになってきました。一部ではもう始まっていましたが、これからが本番というところですかね。