2013年5月27日月曜日

今日の中野冨士山古墳



そろそろ昆虫と植物のための古墳になりつつあります。今までに採集した遺物の中でも大きい方になるとおもいます。表面は風化しており、洗ったら色が落ちてしまった。

今日の星神社古墳


ひさしぶりに、顔なじみのこの水田の所有者と四方山話をした。今年75歳になられるこの方との話題はやっぱり将来の農業のことについてになってしまう。周辺の景観も残してほしいな。腰が痛いといっておられました。墳丘北側の前方部からくびれ部辺りまでが見やすくなっていた。

2013年5月24日金曜日

いい天気だった






海から吹く風は少々涼しかったが、我が町から北へ向かって、海岸線にある神社を巡ってみた。
日立市川尻町「館山神社。」国道6号をはさんだ所にある「蚕養神社」。伊師にある「津神社」。高萩市石滝にある「稲村神社」。赤浜にある「鹿嶋神社」。北茨城市大津町にある「三峯神社」。「佐波波地上祇神社」。小さな三峯神社の裏側にマウンドがあった。古墳だと思う。前方後円墳だとすると前方部は港側に向いているのかもしれない。そして、高萩市にある高戸の浜。常陸太田市ほどではないにしてもまだまだアルなと思う。欲目ですけれど。

2013年5月17日金曜日

星神社古墳と中野の住人


ちょっと風がありましたがいい天気。今月から月に15日働けば良い気楽な立場になりました。その分収入はまた減ります。中野冨士山古墳では綺麗な鳥のさえずりが聞けました。そして、住人も。

2013年5月6日月曜日

常陸太田市大方町

大方町にあるこのマウンド。NTT電話交換センター東南にあり、畑で作業をされていた方に聞くとあれは古墳だと。大方古墳群、大方台古墳群があると金砂郷村史には書いてあります。その中の大方台古墳群の中の一基なのか。摩滅した埴輪らしきものを拾いました。

5月の星神社古墳


田植えが終わっていましたが、周辺では田植えの準備がされていないところもあり、休耕田となるんでしょうか。

Nice days we





4月末に関根さんより電話があった。毎年高萩市が行っている外国人留学生のhome stay先が、今年は不足しているから受け入れてくれないかと言うものだった。娘のベッドが空いているから是非どうぞとなり、5月3日の夕方、高萩市の会場で留学生30人との出会いのパーティーがあった。そこで、私達の所にきてくれたのは、林 怡秀(りん い しゅう)ちゃん。30人中唯一台湾から来た大学3年の女の子。翌日、どこを案内しようかと考え、花が好きだというのでひたちなか海浜公園へ。ナーも合流して4人での楽しい花見になった。夜は自宅でお好み焼きパーティー。5日は、常陸太田市の醤油工場を見学と思っていたが、休みだったので旧市街を散策し、中野冨士山古墳へも案内した。およそ二日間のみじかいstayだったが、彼女との会話から垣間見るご両親のことや、94歳になるというおじいちゃんのことなど、林ちゃんの礼儀正しく聡明な所は、そんなご家族のなかから産まれてきたものだろうと思った。私達のところへ来てくれてありがとう。林ちゃん、また遊びにおいで。