青葉考古学倶楽部
茨城県在住の元サラリーマンです。
2009年7月30日木曜日
おかえり
昨日ミーさんがハンガリーより帰国しました。
あいにく、イタリアの天候が不順だったため登山
などはだめで、ハンガリー国内やクロアチア
チェコなどを案内していただいたそうです。
2009年7月27日月曜日
ごくろうさまです
星神社古墳の周辺は水田になっていますが
墳丘のきわの一部に大豆が栽培されています。
暑い中、ごくろうさまです。
星神社古墳
昨日の星神社古墳
カメラはまだ生きています。
2009年7月19日日曜日
古墳?
わが町の小さな郷土博物館にある、古い郷土史本
を読んでいたら、北茨城市関本に全長180mの
古墳があるとのこと、エ--?とビックリ。
大正10年、内務省嘱託、増田某、栗田某らが
初代多珂国造建御狭日命の墳墓推定とのこと。
早速、蒸し暑いなか行ってきました。
大塚村社がのっていて、一見古墳に見えます
でも、もどきだな。
2009年7月12日日曜日
水没
私が使っているカメラですが、先週、星神社古墳の
写真を撮りに行ったさい、落としてしかも田んぼに
水没させてしまいました。
すぐに取り上げ水気を拭き取り、作動を確かめる
ため撮った写真が先週の写真です。
その後、レンズの内側が曇ってきたため、電池を
抜き取りふたを開けたまま風通しの良いところに
置いておきました。
曇りもとれて何とか使えそうですが、内部が錆びてくるとのこと、このまま使うしか
ないだろうな。
2009年7月7日火曜日
出発
今朝、ミーさんがハンガリーに向けて出発しました。
ハンガリーにいる友人とその家族に誘われて
イタリアに約3週間のキャンプ旅行だそうです。
さびしくなりました。
2009年7月5日日曜日
星神社古墳
今日の梅雨空の下の、星神社古墳。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)