天理市黒塚古墳展示館 黒塚古墳出土鏡
◦「ふしぎなキリスト教」
橋爪大三郎、大澤真幸 講談社現代新書
◦「ケベックを知るための54章」
小畑精和、竹中豊 編著 明石書店
◦「思考術」
大澤真幸著 河出ブックス
◦「ナショナリズム論・入門」
大澤真幸・姜尚中 編 有斐閣アルマ
◦「免疫学の巨人」7つの国籍を持った男の物語
ゾルタン・オヴァリー著 多田富雄訳
集英社
◦「民俗学と歴史学」 網野義彦、アラン・コルバンとの対話
赤坂憲雄著 藤原書店
◦「ハンガリー狂騒曲」
家田裕子著 講談社現代新書
◦「私にはいなかった祖父母の歴史」ある調査
イヴァン・ジャブロンカ著 田所光男訳
名古屋大学出版会
◦「骨が語る兵士の最期」
太平洋戦争、戦没者遺骨収集の真実
楢崎修一郎著 筑摩選書
◦「記録を残さなかった男の歴史」
ある木靴職人の世界・・・1798-1876
アラン・コルバン著 渡辺響子訳 藤原書店
◦「終わりなき革命 ハンガリー1956」
ビル・ローマック著 南塚信吾訳
彩流社
◦「東欧革命1989」ソ連帝国の崩壊
ヴィクター・セベスチェン著 三浦元博、山崎博康訳
白水社
◦「教会領長崎」イエズス会と日本
安野眞幸著 講談社炎暑メチエ
◦「移動がつくる東中欧・バルカン史」
山本明代、パプ・ノルベルト編 刀水書房
◦「東欧地域研究の現在」
柴宜弘、木村真、奥彩子編 山川出版社
◦「民族浄化を裁く 旧ユーゴ戦犯法廷の現場から」
多谷千香子著 岩波新書
◦「バルト海のほとりにて」 武官の妻の大東亜戦争
小野寺百合子著 共同通信社
◦「武具が語る古代史」 古墳時代社会の構造転換
川畑純著 京都大学学術出版会
◦「平成史」
佐藤優 片山杜秀 小学館
◦「国立歴史民俗博物館研究報告」 第183集
国立歴史民俗博物館
◦「祇園大塚山古墳と5世紀という時代」
上野祥史、国立歴史民俗博物館 編 六一書房
◦「サバイバル ボディー」人類の失われた身体能力を取り戻す
スコット・カーニー著 小林由香利訳
白水社
◦「1491」先コロンブス期アメリカ大陸をめぐる新発見
チャールズ C・マン著
布施由紀子訳 NHK出版
0 件のコメント:
コメントを投稿