青葉考古学倶楽部
茨城県在住の元サラリーマンです。
2025年8月1日金曜日
水戸市 常陽史料館
水戸市備前町にある「常陽史料館」で開催されている「深い眠りから覚めた埴輪たち」を見学してきました。残念ながら撮影禁止で画像なしですが、各キャラクターに会ってきました。
梵天山古墳の空中写真もあり、これが梵天さんのキャラクターだそうです。
これも星神社古墳の空中写真とキャラクターです。この角度での画像は新鮮に見えます。
これが、中野冨士山古墳とキャラクターです。 ちょっと子供っぽいような気もしますが、ヨスミナミさん制作の古墳を擬人化したキャラクターだそうです。 馴染んでくると、大洗町のガルパンのように、常陸太田市の古墳も盛り上がってくるかな?
そして、常設の貨幣ギャラリーも見学すると、中国古代の貨幣、貝銭・布銭・刀銭などから近世の貨幣まであり、撮影禁止でしたが、本物を見ることができて よかったよかった!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿