2009年12月30日水曜日

ハート


来年は、景気が回復して、心安らかな年になりますように。1年間ありがとうございました。

今日の


今日の、星神社古墳。

横穴墓


梵天山古墳群がある大地の裾にあります。









最近、生い茂っていた潅木類が伐採され観察しやすくなりました。










今年最後の


女房どのの正月の準備を横目に、今年最後の古墳観察。東海村真崎古墳群の中の4号墳。
東海村大字白方1599番地にあり、現在8基の古墳がある。
2000年から2001年にかけて、茨城大学が測量調査を実施。







古墳群中の5号墳は(前方後方墳)2005年に発掘調査されている。4号墳は5号墳のとなりにあり、古墳群唯一埴輪が採集されている。
墳頂には、トレンチ痕なのか、盗掘痕なのか、くぼみがある。




2009年12月23日水曜日

環状列花


私たちのムスメマーブルは、ここに眠っています。
帰宅すると、音を聞きつけてムスメが玄関で出迎えてくれる生活だったので、時に無意識に、ムスメの姿を捜してしまうことがあります。
「もういないんだ」と気付いたときの寂寥感はたまりません。

2009年12月20日日曜日

oh?


私の住む町には、「サンタ」がいます。

常陸大宮市歴史民俗資料館企画展


残念ながら写真を撮る事が許されていませんでしたが、内容の濃い企画展だと思いました。
土器については素人の私ですが、先日の下野市の展示も今回の展示も素晴らしいです。

星神社古墳

今朝の星神社古墳。

畑が白くなっていました。

寒い。







2009年12月19日土曜日

茨城県立歴史館


平成21度埋蔵文化財講演会
「玉の呪力ー弥生時代の墓からさぐる」
駒澤大学文学部教授 設楽博己先生の講演がありました。
日立市の十王堂遺跡の話も含め、石器時代から古墳時代までの玉の話を中心に、ウラ話あり、ビデオあり、たのしいひと時でした。
先生ありがとうございました。

2009年12月13日日曜日

高萩市


笑顔が出迎えてくれます。










2009年12月12日土曜日

映画


私の勤め先の一部を使って、映画のロケが行われました。
映画といっても劇場作品ではなく、私が住む町が予算を出した映画で題名は「パンポン」。
静かな撮影風景でした。

2009年12月6日日曜日

さくら市荒井寛方記念館



発掘された日本列島2009。


素敵なミュージアムにすばらしい展示品です。







二度目の対面です。










しもつけ風土記の丘資料館



今日が最終日。やっと来る事ができました。
ちょうど今読んでいる本とリンクする内容で、期待してきました。
弥生後期の土器と、古墳時代前期の土器とが共に出土している遺跡はとても興味深いです。この後、さくら市へ。

星神社古墳


今朝は6時に自宅を出発。
霧がすごい。レンズに水滴が付いてますが
星神社古墳です。
これから、栃木県下野市へ。