2022年5月15日日曜日

無知を知るための読書


                 某古墳の裾部


〇「土木技術の古代史」   青木 敬著    吉川弘文館

〇「アカデミアを離れてみたら」 博士、道なき道をゆく

              岩波書店編集部編  岩波書店

〇「中東・イスラーム世界への30の扉」 西尾 哲夫・東長 靖編著

                        ミネルヴァ書房

〇「集中講義・精神分析」上 精神分析とは何か フロイトの仕事

                藤山 直樹著  岩崎学術出版社

〇「地上に星座をつくる」  石川 直樹著     新潮社

〇「現代インドネシアを知るための60章」

          間瀬 朋子・佐伯 奈津子・村井 吉敏編著

                         明石書店

〇「ウィリアム・アダムス」家康に愛された男・三浦按針

          フレデリクス・クレインス著  ちくま新書

〇「江戸時代の通訳官」 阿蘭陀通詞の語学と実務

                 片桐 一男著  吉川弘文館

〇「天皇陵古墳を歩く」   今尾 文昭著       朝日新聞社

〇「戦乱と民衆」  磯田 道史・倉本 一宏・F クレインス・呉座 勇一

                        講談社現代新書

〇「集中講義 精神分析」 下  フロイト以後

                   藤山 直樹著  岩崎学術出版社

〇「イーロン・マスク」未来を創る男

          アシュリー・バンズ著  斎藤 榮一郎訳  講談社

〇「常陸国風土記と古代地名」       鈴木 健著    新読書社

〇「宣教のヨーロッパ」 大航海時代のイエズス会と托鉢修道会

                      佐藤 彰一著  中公新書

〇「古代蝦夷」               工藤 雅樹著  吉川弘文館

〇「しられざる天才 ニコラ・テスラ」 エジソンが怖れた発明家

                       新戸 雅章著  平凡社

〇「潜伏キリシタン」 江戸時代の禁教政策と民衆

                   大橋 幸泰著  講談社選書メチエ

〇「検証  天皇陵」          外池 昇著     山川出版社

〇「戦国日本と大航海時代」 秀吉・家康・政宗の外交戦略

                       平川 新著   中公新書

〇「地名を訪ねて」 第二部         瀬谷 房之助著  筑波書林

〇「図説  チェコとスロヴァキアの歴史」  薩摩 秀登著  河出書房新社

〇「戦国と宗教」              神田 千里著   岩波新書 

〇「正宗の陰謀」 支倉常長使節・ヨーロッパ渡航の真相 

                      大泉 光一著   大空出版

〇「キリシタンの世紀」 ザビエル渡日から鎖国まで

                     高瀬 弘一郎著   岩波書店

〇「サピエンス日本上陸」3万年前の大航海

                       海部 陽介著   講談社

〇「サピエンス全史」 上 文明の構造と人類の幸福

       ユヴァル・ノア・ハラリ著  柴田 裕之訳  河出書房新社

〇「サピエンス全史」 下 文明の構造と人類の幸福

       ユヴァル・ノア・ハラリ著  柴田 裕之着  河出書房新社

〇「21 Lessons」 21世紀の人類のための21の思考

       ユヴァル・ノア・ハラリ著  柴田 裕之著  河出書房新社

〇「ホモ・デウス」  テクノロジーとサピエンスの未来 上 

       ユヴァル・ノア・ハラリ著  柴田 裕之訳  河出書房新社

〇「ホモ・デウス」  テクノロジーとサピエンスの未来 下

       ユヴァル・ノア・ハラリ著  柴田」裕之訳  河出書房新社


























0 件のコメント: